助太刀アプリ

受発注について

  • 現場に応募すると、その後どうなりますか?

    現場詳細ページで「この現場に助太刀する」を押すと、発注者側に通知がされます。
    その後アプリ内の「会話する」からメッセージ機能にて、現場の詳細や集合時間、工事代金のお支払い方法等、ご本人様同士でご確認お願い致します。事前に面談をされる方もいらっしゃいます。

  • 自分が応募した現場はどこからみれますか?

    「マイページ」の「応募現場」から、現在応募中、または過去に応募した現場案件まで一覧で見ることができます。

  • 掲載している現場案件を取り下げたい

    募集中の現場案件を取り下げる場合は、以下の手順で掲載の終了が可能です。
    「マイページ」→「掲載現場」→「掲載中」→「取り下げたい現場」をタップ→ページ下部「掲載を終了する」をタップ

  • 掲載が終了した現場は実績から削除できますか?

    掲載終了後も削除可能です。
    「マイページ」→「掲載現場」→「終了」→「削除したい現場」をタップ→ページ下部「実績から削除する」をタップ
    ※掲載が終了した現場は実績として一覧に残りますが、応募はできません。

  • 掲載している現場の情報を修正したい

    掲載中の現場は、下記手順で編集できます。
    「マイページ」→「掲載現場」→「掲載中」→「編集したい現場」→右上の「編集」から可能です。
    ※トラブル防止のため工期、工事代金、支払日は変更できません。また、工期開始日が過ぎている場合は、編集できません。
    ※「選択した掲載期間」は編集できません。

  • 現場掲載者と人工の相談がしたい

    現場の条件確認については、アプリ内「会話する」からメッセージ機能にて、掲載者に直接ご連絡ください。 事前に面談をされる方もいらっしゃいます。

  • 助太刀のユーザーとトラブルになったのですが、どうすればいいですか?

    ご不快な思いをおかけし誠に申し訳ございません。
    大変恐れ入りますが、個別の請負契約に関する内容につきましては、ユーザー様間で締結されるため弊社では関与することができません。

    助太刀では、適正な取引を安心して行っていただくために、「お金の未払いがあった」「不適切なメッセージを送られた」などの悪質なユーザーに対して、運営に報告をする機能があります。みなさまが安心して快適に利用できるよう、報告が溜まっているユーザーは、アプリの利用を制限されることもあります。

    【報告機能の使い方】
    ①対象ユーザーの詳細ページ、もしくはメッセージトークルーム内右上の「…」ボタンをタップ。
    ②「このユーザーを報告」をタップ。
    ③報告理由を選び、報告を完了してください。

プランについて

  • プラン毎の違いを知りたい

    plantable.html 読み込み部分
  • プロプランとフリープランの違いは何ですか?

    プロプランは受注メインの方向けのプラン(有料)になります。
    プロプランにしていただくと発注メインの方へのメッセージ可能対象人数が無制限になります。
    (フリープランはメッセージ対象が受発注問わず、月3名まで)
    ※注:プロプランでの受注メインの方へのメッセージ可能対象人数は月3名までになります。
    受注メインの方に月4名以上メッセージ送付ご希望の場合は、スモールビジネスプランをご利用ください。

  • プロプランの申し込み方法は?

    プロ会員へご興味を持っていただきありがとうございます。
    プロ会員へのご登録は下記の手順で行っていただけます。
    ①「マイページ」画面を開く
    ②「アカウント設定」をタップ
    ③現在のプラン横の黄色文字「変更」をタップ
    ④「助太刀プロ」を選択
    ⑤「助太刀プロに申し込む」をタップ

  • プロプランを解約したい

    プロプランのご利用、誠にありがとうございます。
    ご解約につきましては、「解約手続きページ」よりお願い致しております。

    ①「マイページ」画面を開く
    ②「お問い合わせ」をタップ
    ③「解約手続き」をタップし、画面に沿って手続き

    また、ご解約後、弊社運営スタッフよりご利用の感想をお電話にてお伺いする場合がございます。
    大変恐れ入りますが、ご協力のほどお願い致します。

    ご利用誠にありがとうございました。
    今後とも、助太刀アプリをよろしくお願い致します。

  • ビジネスプラン・エンタープライズプランって何?

    ビジネスプラン、エンタープライズプランにご興味を持っていただきありがとうございます。
    法人様向けにビジネスの拡大や人手不足を解消する機能が充実しているプランとなっております。
    お客様の条件に合ったプランをご提案させて頂く為、お電話にて使い方や活用についてご案内しております。
    ご興味あれば、下記のビジネス・エンタープライズプラン詳細ページのお問い合わせフォームからご気軽にお問い合わせ下さい。

    ビジネス・エンタープライズプラン詳細ページはこちら

  • プロプランとスモールビジネスプランの違いは何ですか?

    プロプランは受注メインの方向けのプラン(有料)、スモールビジネスプランは発注メインの方向けのプラン(有料)になります。
    スモールビジネスプランの場合、受発注問わずメッセージ送付が無制限になります。
    また、現場掲載機能も毎月3回まで掲載いただくことが可能になります。

  • スモールビジネスプランの申し込み方法は?

    スモールビジネスプランへご興味を持っていただきありがとうございます。
    スモールビジネスプランへのご登録は下記の手順で行っていただけます。
    ①「マイページ」画面を開く
    ②「アカウント設定」をタップ
    ③現在のプラン横の黄色文字「変更」をタップ
    ④「スモールビジネスプラン」を選択
    ⑤「スモールビジネスプランに申し込む」をタップ

  • スモールビジネスプランを解約したい

    スモールビジネスプランのご利用、誠にありがとうございます。
    ご解約につきましては、「解約手続きページ」よりお願い致しております。

    ①「マイページ」画面を開く
    ②「お問い合わせ」をタップ
    ③「解約手続き」をタップし、画面に沿って手続き

    また、ご解約後、弊社運営スタッフよりご利用の感想をお電話にてお伺いする場合がございます。
    大変恐れ入りますが、ご協力のほどお願い致します。

  • プロ/スモールビジネスプランの領収書が欲しい

    領収書が必要な場合は、AppleやGoogleで決済後に届く領収書メールをご確認いただいております。
    確認メールが見つからない場合は、次の操作によりオンラインで領収書を受け取れますので、下記ご参照ください。

    【Apple】
    https://support.apple.com/ja-jp/HT204088
    にアクセスし、App Storeで購入したアプリの領収書は、購入履歴から「問題報告ページ」にて発行することができます。

    【Google】
    https://support.google.com/store/answer/6160235?hl=ja
    にアクセスし、「領収書と注文番号を確認する」の手順に沿って操作をお願いします。

会員登録・退会について

  • 登録にお金はかかりますか?

    助太刀は、登録、マッチングに一切お金はかかりません。
    助太刀をより便利に使ってもらえる4種類の有料プランを用意しています。

    詳細はこちら
    ・受注メインの個人事業主向け「助太刀プロプラン」のサービスページはこちら
    ・発注をメインの小規模事業者向け「助太刀スモールビジネスプラン」のサービスページはこちら
    ・工事会社・工務店さま向け「助太刀ビジネス/助太刀エンタープライズプラン」のサービスページはこちら

  • 機種変更をした場合どうしたらいいですか?

    助太刀アプリにご登録頂いたお電話番号と、新しい携帯のお電話番号がお変わりないようであれば、機種変更後に新しい携帯で再度助太刀アプリをインストールして頂き「既に登録済みの方はこちら」からログインが可能です。
    もし、お電話番号が変わったという場合は、こちらでご登録済みのアカウントを新しいお電話番号に変更させていただきますので、助太刀アプリお問い合わせフォームから「その他」を選択し、記入欄に「電話番号変更希望の旨/新しいお電話番号」を記入の上、送信ください。

  • 登録情報の修正をしたい

    ①アプリ右上の「マイページ」をタップ
    ②「プロフィールを見る」をタップ
    ③各項目ごとに「編集する」から修正できます。

  • 登録時の4桁の認証コードが届かない

    お客様がお使いのスマートフォンで拒否設定等されている場合がございます。
    お電話にて認証させていただきますので、以下のフォームから「その他」を選択し、記入欄に「認証コードが届かない旨」を記入し、送信ください。
    ご本人様確認の関係上、ご希望のお時間帯に弊社サポートセンターよりお電話させて頂きます。
    助太刀アプリお問い合わせフォームは こちら

  • アプリを退会したい

    アプリ内マイページよりお手続きが可能です。
    「マイページ」→「お問い合わせ」→「退会手続き」を選択していただくと退会ページが開きます。
    ※「マイページ」→「お問い合わせ」の画面で、「退会手続き」が表示されない場合は、助太刀アプリを最新のバージョンにアップデートしてください。

  • マイページから退会ができない

    以下に当てはまる方は退会が行えないので、それぞれご対応後、再度退会手続きをお願いします。
    ・1週間以内に自分からメッセージを送っている方
     トラブル防止のため、1週間以上経ってから再度退会手続きをお願いします。
    ・助太刀あんしん払いの支払いが終わっていない方
     支払いが完了次第、再度退会手続きをお願いします。
    ・助太刀リペア(工具修理)を注文中の方
     修理後手元に届いてから、1週間経ったら再度退会手続きをお願いします。
    ・現場を掲載中の方
     マイページから掲載中の現場を取り下げてから、再度退会手続きをお願いします。
    ・プロプラン・スモールビジネスプランにご契約中の方
     解約を完了してから、再度退会手続きをお願いします。
     解約方法はこちら

機能について

  • 「興味あり」するとどうなりますか?

    「興味あり」した相手に通知がとび、「マイリスト」画面に追加されます。
    マイリスト画面に追加すると、その人の「空いている日程」や「現場情報」など最新の情報を通知で受け取ることができます。

  • 「保存」するとどうなりますか?

    気になった方をあとでプロフィールをチェックしたい方をマイリスト画面に保存することができます。
    興味ありは相手にも通知されますが、「保存」は相手の通知されません。
    ※ ブロックしている/されているユーザーは保存できません。

  • 「保存」すると「興味あり」の違いは何ですか?

    【同じ】 自身のマイリストへの追加
    【興味ありのみ】 興味ありしたユーザーへの通知

  • メッセージで画像を送りたい

    メッセージ入力画面の、左下部にある「カメラアイコン」で写真撮影、「写真アイコン」で画像を選択できます。
    選択後「紙飛行機のアイコン」をタップで送信ができます。複数選択して送ることも可能です。

  • 3職種以上は登録できないのですか?

    フリープラン・プロプラン・スモールビジネスプランは3職種までのご登録となっております。
    ビジネス・エンタープライズプランでは、全ての職種の方にアプローチできるようになります。
    ビジネス・エンタープライズプランについてはこちら

  • 検索画面で上位表示されたい

    プロフィールや写真をしっかり設定すると検索画面の検索時に上位表示され、声がかかりやすくなります。
    また、プロプラン、スモールビジネスプランにアップグレードするとさらに上位表示されやすくなります。

  • 書かれた推薦文を消したい

    推薦文があると信頼につながるので公開をお勧めしますが、どうしても消したい場合は消すことができます。
    【推薦文の非公開の方法】
    ①マイページから「プロフィールを見る」をタップ
    ②非公開にしたい自分への推薦文をタップ
    ③「公開しない」をタップ
    ④表示される注意文をご確認の上、「公開しない」を再度タップで完了

  • ユーザーをブロックしたい

    ブロックしたいユーザーの「メッセージ画面」または「その人の詳細画面」の右上にある「…」ボタンをタップ。
    そこから「このユーザーをブロック」をタップでブロックができます。

  • アプリが使えなくなった

    ・アプリは最新バージョンですか?
    →最新バージョンにアップデートすることで、改善される場合がございます。
    AppStore、GooglePlayStoreを一度御確認ください。
    ・アプリの再起動はお試しいただきましたか?
    → アプリを一度終了していただき、再度立ち上げていただくと改善される場合がございます。

  • 複数端末でログインできますか?

    不正アクセスを防ぐ為、同時に1台の端末でしかログインできません。その為、別の端末でログインすると、それまでログインしていた端末はログアウトされます。

  • プライバシー設定とは何ですか?

    「マイページ」画面の「プライバシー設定」から、「ブロックしたユーザー」、「メッセージを非表示したユーザー」をご確認できます。

  • 検索機能について

    プランに関わらず、検索画面から下記① 〜 ④を検索いただけます。
    ① 受注者(職人・協力会社探し)
    ② 発注者(元請け探し)
    ③ 正社員求人
    ④ 現場
    また、「こだわり条件」や「キーワード検索」も可能です。
    ※ 検索できる条件範囲はプランによって異なります。

  • 対応エリアはいくつまで登録できますか?

    対応エリアは複数選択いただくことが可能です。
    ※ プランにより選択できる都道府県範囲は異なります。

  • スキル/技術の選択はいくつまで選択できますか?

    複数選択いただくことが可能です。
    対応可能な工種や取り扱い可能な設備は進んで選択いただきますと、マッチングしやすくなります。

  • 資格の登録方法について

    ・選択肢から選択
    ・キーワードを検索して選択
    2種類の選択方法があります。
    また、資格も複数選択可能ですので、保有している資格はアピールしていきましょう。

  • 受発注意欲を入力するとどんな効果がありますか?

    『積極的に取引先(案件)を探している』を選択すると、募集ステータスのアイコンが表示されます。
    また、検索の上位に表示されるため、発注者/受注者のお勧めユーザーに見つけてもらいやすくなります。

  • プロフィール画像が登録できない

    初めてアプリがカメラや写真のライブラリにアクセスする際には、アプリ上の画面で許可を求めてくるので、[OK]をタップすると利用できるようになります。
    個別のアクセス権限は下記の方法で設定いただけますので、こちらご確認のうえ再度お試しください。
    【iPhoneの場合】
    [設定]→[プライバシー]→[写真]の画面から設定が可能です。
    【Androidの場合】
    [設定]→[アプリと通知]→[助太刀]→[権限]もしくは[許可]→[ストレージ]の画面から設定が可能です。

本人確認について

  • 本人確認って何ですか?

    アプリの健全化のため、皆様が取引先と安心してつながってもらうための機能です。
    本人確認書類を使って、スマホカメラで氏名・生年月日を確認します。(1~2分で終わる簡単なものです)
    本人確認を完了すると本人確認済バッジがプロフィールに表示され、信頼度が圧倒的に上がり、取引先とのつながりが加速します。
    【本人確認後の活用例】
    ・本人確認済ユーザーを検索して繋がることができます。
    ・本人確認済ユーザー限定の現場に応募することができます。

  • 本人確認すると何ができますか?

    ・検索画面で上位に表示されます。
    ・ご自身のプロフィールに信頼の本人確認済バッジがつきます。
    ・本人確認済ユーザーを絞り込み検索する事ができます。
    ・本人確認済ユーザー限定の現場案件へ応募する事ができます。

  • 本人確認しないとアプリ使えませんか?

    本人確認をしなくても、助太刀アプリを利用することはできます。
    ですが、本人確認をしていると、相手の方がより安心してお取引ができるようになり、声がかかりやすくなるのでおすすめです。
    また、利用に際して本人確認が必要な機能もございますので、詳しくは「本人確認すると何ができますか?」のQAをご確認ください。

  • あんしん払いの利用登録時に行った本人確認と同じですか?

    あんしん払いの利用登録時に行っていただいた本人確認とは異なります。
    あんしん払いの利用登録時に既に1度本人確認を行っていただいた方も、お手数ですがもう一度申請が必要となります。

  • プロフィールについてる緑色のチェックマークはなんですか?

    本人確認が登録済みになっている方に表示されるバッジです。

本人確認の申請について

  • どこから申請できますか?

    マイページに「本人確認」に進む導線がございますので、そちらから申請ができます。

  • 申請に必要な書類はなんですか?

    ご利用可能な本人確認書類は以下となります。いずれかの身分証明書をご用意の上、お手続きお願い致します。
    ・運転免許証
    ・マイナンバーカード
    ・在留カード
    ・運転経歴証明書

    ※上記以外の書類は受け付けておりませんのでご了承ください。

  • 申請後、承認にはどのくらい時間がかかりますか?

    審査には10分〜3時間程度お時間を頂戴しております。
    ※申請状況によっては3時間を超える場合もございます。

  • 申請の結果はどこで確認できますか?

    ホーム画面右上の通知ボタン(ベルアイコン)に、本人確認完了のお知らせが届きます。
    承認されると、ご自身のプロフィールに「本人確認済み」と表示され、アイコンに本人確認バッジが付きます。

  • 申請が非承認となった場合はどうすれば良いですか?

    非承認の場合は理由も通知されますので、内容をお確かめになり、再度本人確認を行ってください。非承認のお知らせをタップでそのまま再申請が行えます。
    ご入力いただいた氏名、生年月日、住所、顔認証などの情報が一致しないか、画像の読み取りに失敗したなどの可能性があります。

  • 本人確認情報の管理はどのようにしているのですか?

    提出いただいた証明証の管理は厳重に行っており、本人確認以外の目的で使用はしません。

  • 運転免許証の申請で住所不一致となり否認になった

    運転免許証の場合、裏面に新しい住所が記載されてる場合がございます。
    こちらは申請時の最終確認画面でご入力いただいている住所と、裏面の新しい住所が一致しないケースがあります。
    最終確認画面の住所欄が、裏面の住所に入力お間違いないか、申請前にご確認のほどお願い致します。

本人情報の変更について

  • 本人確認完了後に、氏名や生年月日を変更したい

    恐れ入りますが、本人確認後は原則個人情報を変更することができません。
    特別な事情があり変更したい場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。
    お問い合わせフォームはこちら

  • 一度完了した本人確認を取り消す方法はありますか?

    ご状況を確認させていただきます。下記お問い合わせフォームより、助太刀サポートセンターまでお問い合わせください。
    お問い合わせフォームはこちら

  • 本人確認後、アプリの登録名が変わっているのはどうして?

    申請前の案内でも記載しておりますが、本人確認が承認されたタイミングで、アプリ上の氏名・生年月日は本人確認で読み取った正しい氏名と生年月日に上書きされます。

建設キャリアアップシステム(CCUS)について

  • 建設キャリアアップシステム(CCUS)とはなんですか?

    建設キャリアアップシステム(CCUS)とは、建設業の技能者ひとり一人の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムです。国土交通省が推進しています。
    建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録されている方は、助太刀で連携を行うとプロフィールに「CCUS登録済バッジ」が表示されて、信頼度がアップします。

  • 助太刀と建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録情報を連携するとどのようなメリットがありますか?

    健全な事業者であることをアピールできる「CCUS登録済バッジ」が表示され、さらに検索画面の一覧で上位に表示されるようになります。
    注目度が上がり、相手の方はより安心してお取引ができるようになるため、仕事が集まりやすくなります。

  • 建設キャリアアップシステム(CCUS)登録情報の連携はどこから行えますか?また連携のやり方を教えてください

    【CCUS連携までの流れ】
    1. アプリ「マイページ」タブに移動
    2. 「本人確認・CCUS認証」の中の「CCUS認証」というボタンをタップ
    3. 説明ページ内の「認証に進む」ボタンをタップ
    4. 本人確認を実施されていない方は、まず本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、運転経歴証明証のいずれか)を使ったかんたんな本人確認を先に行っていただきます。
    5. 本人確認が承認されたら、CCUSの登録情報の認証に進むことができます。
    6. ご自身のCCUS ICカードに記載された、14桁の技能者ID、4桁の本人確認番号、を入力して「この内容で認証」ボタンをタップ。
    7. 数日後、登録情報が無事確認できましたら、アプリ内お知らせにて通知いたします。プロフィールに「CCUS登録済バッジ」が表示されます。

    ※ 「CCUS認証」ボタンが表示されないという方は、iPhoneをお使いの方はAppStoreから、Androidをお使いの方はGooglePlayStoreからアプリの最新バージョンにアップデートしていただくと、表示されます。

  • 申請後、承認にはどのくらい時間がかかりますか?

    数日〜1週間程度お時間を頂戴しております。

  • 申請の結果はどこで確認できますか?

    ホーム画面右上の通知ボタン(ベルアイコン)に、CCUS認証完了のお知らせが届きます。
    承認されると、ご自身のプロフィールに「CCUS登録済」のバッジが表示されます。

  • CCUS認証をしないとアプリは使えませんか?

    CCUS認証をしなくても、助太刀アプリを利用することはできます。
    ですが、CCUSに登録している方は、認証を行うだけで信頼度が高まり、検索結果の上位表示がされるのでおすすめです。

  • 一度完了したCCUS認証を取り消す方法はありますか?

    ご状況を確認させていただきます。下記お問い合わせフォームより、助太刀サポートセンターまでお問い合わせください。
    お問い合わせはこちら

  • 入力したCCUS情報の管理はどのようにしているのですか?

    入力いただいたCCUSの登録情報の管理は厳重に行っており、認証以外の目的で使用はしません。

  • CCUSに登録している資格なども助太刀に連携されますか?

    現在は登録済みであるという情報のみ連携されます。なので、助太刀上でCCUSに登録されている資格などその他の情報は連携されません。
    今後、連携する情報を増やしていく予定です。

  • 技能者IDは持っておらず、事業者IDのみ持っている場合はどうすれば良いですか?

    現在事業者IDには対応しておりません。今後、連携可能なIDを増やしていく予定です。