助太刀社員
掲載プランについて
-
助太刀社員とは何ですか?
-
助太刀社員は建設業に特化した求人サイトで、建設・工事業の企業様の求人を、助太刀アプリ内、HP上に掲載が可能です。
施工管理を含めた81職種の中からピンポイントで募集をかけることができ、応募があればそのままアプリのメッセンジャーで候補者の方と簡単にやり取りができます。
-
募集可能な職種は?
-
躯体工事や仕上げ工事などの76種類に職種に加え、施工管理5種類を加えた81職種の中から募集が可能です。
-
プラン料金について
-
プラン料金については掲載エリア・掲載週などで異なるため、詳細はこちらのフォームよりお問い合わせください。
-
採用ごとに追加費用はかかりますか?
-
求人掲載中は何名採用されても費用は変わりません。
-
支払い方法について
-
前払いでお願いしております。
-
求人掲載の申し込み方法は?
-
お客様に最適な掲載プランや掲載枠をご提案させていただくので、恐れ入りますがこちらのフォームよりお問い合わせいただけますでしょうか。
ご提案とともに申し込み書を送付させて頂き、料金の入金が確認出来次第アカウントの発行をいたします。
求職者との対応について
-
応募が来たらどうすればいいの?
-
求人への応募が来たら、求人掲載企業様向けの管理画面内で応募者とのメッセージのやり取りが可能になります。
メッセージで面接への流れをご説明いただき、そのまま選考へ進めていただけます。
-
応募者とのやり取りはどうすればいいの?
-
求人掲載企業様向けの管理画面内でメッセージのやり取りが可能です。
またスマホアプリをお持ちであれば、アプリ内のメッセージ画面でもやり取りが可能です。
-
採用の流れについて
-
採用については御社規定のフローにそって応募者へご案内をお願いします。
求人への応募のながれ
-
求人はどうすれば見れるの?
-
PCの場合、助太刀社員のWEBサイトより求人を閲覧できます。
助太刀アプリの場合は、「みつける」画面の「社員募集」から求人の閲覧が可能です。
-
求人を検索することはできるの?
-
職種や勤務エリアなど、複数の項目で検索する事ができます。
-
応募をするにはどうすればいいの?
-
求人詳細画面に応募ボタンがあるので、そちらから応募に進むことができます。
また電話で応募を受け付けている企業様は電話番号が掲載されているので電話で直接応募も可能です。
-
応募ボタンを押した後どうなるの?
-
応募ボタンを押した後は助太刀社員上で求人掲載企業様とのメッセージ画面が作成されるので、そこで採用の流れについてやり取りをしていただきます。